夫が鬱!私はパニック障害!

真面目な夫がうつ病に!支える妻はパニック障害!どうする!?どうなる!?

パニック障害の治療

 

精神療法 ~行動療法~

 

まずは行動!

という人が結構世の中にはいますよね。

若干「荒治療」っぽくもあるように

聞こえるこの行動療法。

もちろん、お医者様の診断で行います。

 人は、「慣れ」というのがあります。

この「慣れ」を使う治療です。

まず最初に、「家から近い場所」に行きます。

これだけで、「家から出た」という

成果が挙げられます。

次に、もう少し遠い「駅」まで歩いてみます。

次に、「電車に一駅だけ」乗ってみます。

このように、段階的に、

自分の行動範囲を広げていくのです。

いきなり「職場まで!」なんて無理をしたら、

治りませんから、

お医者様の指示にきちんと従うことが大切です。

 

精神療法 ~認知療法

 

パニック障害は、

どうした起こるのか?ということを知り、

発作のときに、その知識を有効活用することが、
認知療法の1つです。

「発作だ!」と思ったら、

「あ、明日、締め切りだからかな」とか、

「今日、アイツにいやみなこと言われたもんな」とか、

その原因となることを、考えます。

もちろん、精神的なものだけではなく、

「寝不足だからな」とか「薬を飲み忘れたからだな」とか、

生活のことも原因となると、認識します。

これをすることによって、

「ただ不安」なだけよりも、

発作をコントロールする力が増します。

 

薬物療法

 

 

いまは様々なお薬が開発されています。

副作用のある薬もあります。

効き目と副作用を考えて、

お医者様と一緒に決定していくのが良いとでしょう。

 

 

ひとりでは、パニック障害はなかなか治せません。

そして、「明日すぐ治る!」というものでもありません。

医療機関を頼り、

ゆっくりじっくり、腰を据えて治療することが大切です。